内容紹介
会社、メンバー、他部署のせいにしていませんか?
マネジャーは会社から組織を預かり、ビジネス活動の成果に対して責任を持っています。しかしながら、思うような組織運営ができず、ビジネス成果を出せないマネジャーがいるのも事実です。その原因はどこにあるのか?
本書では、約250社の企業で、延べ2万人近いマネジャーと技術者が経験した組織マネジメント革新活動「インパクト・メソッド」を導入した2社の実践事例を通して、その原因とマネジメント革新のために必要なことを明らかにしていきます。
インパクト・メソッドでは組織を変えるマネジメント革新のためには、マネジャーに「3つの格闘」が必要であるとしています。それは、
●1 会社から与えられたミッションとの格闘
●2 自己変革に向けた自分との格闘
●3 メンバーはじめ周囲の人たちとの格闘
であり、何よりもマネジャー自身の価値観を変えることが求められます。実践事例に登場するマネジャーがどのような格闘をし、価値観を変えていったかを知ることにより、マネジメントの本質が見えてくるのです。