メッセージ
実業之日本社 中途・新卒採用のお知らせ
【お知らせ】
2020年度につきましては、当初は新卒採用の予定がありませんでしたが、19年度決算が好調だったこと、若手の力を結集してIPビジネスへの構造転換をさらに進める必要があることから、若干名の採用を行います。
詳細は、下記の募集要項をご覧ください。
2019年は、実業之日本社を創業した増田義一(1869-1949)の生誕150年・没後70年という、節目の年にあたります。

当社はここ数年、出版社としての在り方を根本から見直すべく、「情報通信業としての出版社」「創業120年のベンチャー企業」を目標に、体質強化を続けてきました。そして至ったひとつの結論は、「もはや出版社は出版社ではない」ということです。
世界中で活躍する優れた人が生み出す知的財産(Intellectual Property=IP)を、紙の本、電子書籍、映像、パフォーマンス、アニメ、コミカライズ、ノベライズ、ゲーム、海外翻訳など、ありとあらゆる形で人々に届け、クリエイターをサポートし、感動の輪を広げていく――これこそが、これからの出版社がめざすべき仕事であり、もはや「出版」という言葉には収まりきらないスケールを持ち始めました。
アジア諸国の出版人と会話すると、「IPビジネス」という言葉が頻繁に出てきます。日本においても、出版社以外の情報産業においてはあたりまえに使われていますが、なぜか出版業界では「IP」という言葉は敬遠されがちです。
しかし、増田義一の時代も、新しい時代を迎える現代も、出版社の使命は「優れた知識を伝えること」であり、「出版社がこれからも出版社であり続ける」ために、私たちは自らの営みを「出版からIPビジネスへ」と再定義する必要があるのです。
実業之日本社は、これまでの延長線ではない考えをもって行動できる「人財」を、改めて広く募集します。
いずれの職種も、正社員または契約社員として当社規定により厚遇いたします。また、それぞれの「働き方」に応じて、フルタイムだけでなく、パートタイムや在宅勤務などの希望にも柔軟に対応するほか、定年等で出版社を退職した方のセカンドキャリアとして、当社での勤務を望まれる方も歓迎いたします。
改革にゴールはありません。皆様からの熱いご応募を、心からお待ちしています。

株式会社実業之日本社
代表取締役社長
岩野 裕一
募集要項
募集職種
2020年度の新卒採用の募集は終了させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2020年度新卒
2020年4月入社の新卒(大学、大学院など)社員を募集します。
本や雑誌のみならず、コンテンツビジネス全般に意欲があり、AIやブロックチェーンなど新しい技術にも興味が持てる柔軟な人材を求めています。
*エントリーおよび応募書類の提出:6月14日
- 採用企業
- 実業之日本社(関連するグループ会社をご案内する場合もあります)
- 雇用形態
- 正社員 ※契約期間の定めなし ※試用期間あり(3ヵ月)
- 募集職種
- 編集・営業・IPビジネスなど
- 応募資格
- 2020年3月末までに国内外の大学院、大学、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方
- 給与
- 月給220,000円(2018年実績)
- 勤務時間
- 9:30~18:30(休憩時間 原則12時~13時までの1時間) ※時間外労働あり
- 休日休暇
- 週休2日制、年次有給休暇、育児休業、介護休暇 など
経理・総務(サポート・バックアップ)業務
経理・総務の経験者はもちろんのこと、仕事の効率化、経営の合理化など、労働集約産業である出版業を「働き方改革」を推進し、組織としての出版社を強くすることで、本の世界を支えてみたいという意欲を持つ方。
- 給与
- 300万~800万円(経験により優遇)
セカンドキャリア採用
一般企業を退職なさった方や、いったん家庭に入られた方で、経理・総務経験をお持ちの方や、出版社を定年退職なさった方で、書籍の編集・進行管理や、書誌データ管理、電子書籍のデータ作成・管理などの経験を生かしたい方。在宅勤務、時短勤務など、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応いたします。なお、PCの基本的なスキルは必須となります。
- 給与
- 勤務体系に応じて決定します
データサイエンティスト
データサイエンティストとしてビッグデータの解析・分析のご経験がある方を募集します。
- 給与
- 1500万〜5000万円(経験により優遇)
人工知能(AI)エンジニア
AIのプログラムのご経験がある方を募集します。プログラムの経験がなくてもAIに関する研究のご経験がある方も歓迎します。
- 給与
- 1500万〜5000万円(経験により優遇)
ブロックチェーン開発エンジニア
ブロックチェーン、フィンテックのプログラムのご経験がある方を募集します。プログラムの経験がなくてもブロックチェーン、フィンテックに関する研究のご経験がある方も歓迎します。
- 給与
- 1500万〜5000万円(経験により優遇)
Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
出版社というコンテンツの宝庫をWebの世界で生かし切れていなかったことが、いま、多くの出版社を苦しい立場に追い込んでしまった一因でもあります。「私だったらこうできる」という具体的なスキルやビジョンを持った方を歓迎します。
- 給与
- 350万〜1000万円(経験により優遇)
Webマーケッター
本やコンテンツという「生活『非』必需品」を売るためには、その存在や魅力を「書店に行かない人」に知ってもらうことが絶対に必要です。ネットとリアルの双方で大胆な戦略を立案していくマーケッターの力を求めています。
- 給与
- 500万〜1000万円(経験により優遇)
コンテンツ(電子書籍)営業・制作
電子書籍のマーケットはまだまだコミックスが主力ですが、オーディオブックの台頭など、新たな動きも活発になっています。変わりゆく出版業界の最先端で、過去と未来をつなぐエキサイティングな仕事に、意欲を持って取り組んでくださる人を求めています。
- 給与
- 300万〜800万円(経験により優遇)
書籍・雑誌編集(とくにビジネス書、実用書)
ビジネス書、旅行書、コミックス、文芸書、実用書、キャンプ・アウトドア誌、ゴルフ誌など、当社で長らく出版活動を行っているジャンルを強化・発展させていくために、ユニークな企画力と、職人的な本づくりだけに留まらない柔軟性を持ち、プロモーションやセールス、二次利用にも強い意欲を持つ編集者を募集します。
出版経験者だけでなく、他のコンテンツ産業の経験者や、未経験でもこれらの仕事に強い意欲を持ち、オンリーワンのスキルを持つ方を歓迎します。
- 給与
- 300万〜800万円(経験により優遇)
ライツビジネス・二次利用・法務
コンテンツ・ライツビジネスはいま出版業でもっとも成長している分野で、海外との取引も非常に活発化しています。事務処理能力に長け、出版社の持つ多様なコンテンツをマネタイズする業務に興味があり、語学力のある方であれば、出版や著作権業務未経験者も歓迎します。
- 給与
- 300万〜800万円(経験により優遇)