乙女の日本史 文学編

タグ
シリーズ
  • 四六判256ページ
  • 2010年10月08日発売
  • 価格 1,650円(税込)
  • ISBN 978-4-408-41147-7
    • 品切重版未定
オンライン書店で購入する
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • 7ネットショッピング
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon
  • Honya Club
乙女の日本史 文学編

内容紹介

ベストセラー『乙女の日本史』第二弾、ついに登場!
さよなら、おじさん目線の文学論。

教科書で習ったあの名作も、乙女目線で読み解けば新たな「日本」が見えてくる!!
「いままで私が信じてたのは“おじさん史観”だったのか!」と、「歴女」のみなさんに熱烈な支持をうけ、歴史読み物としては異例のベストセラーとなった『乙女の日本史』から1年。第二弾は「日本文学」を乙女目線で読み解きます!

目次

第一章 上代文学 アマテラスは男か女か?――『古事記』『日本書紀』ほか
第二章 平安文学 元祖・おひとりさまが嫌った「えせさいわい」――『枕草子』ほか
第三章 中世文学 乙女目線の文学批評の誕生――『無名草子』ほか
第四章 近世文学 男の娘(おとこのこ)が二人も大活躍☆――『里見八犬伝』ほか
第五章 近現代文学 美少女搭載おじさんモビルスーツ・谷崎――『痴人の愛』ほか

【特別読み切り】
少女小説の「エス」の世界
ヒロイン・ヒーロー像にみる近現代の男女観 ほか