
ここに気づけば! 東大・難関大「数学」入試問題があなたにも解ける
「気づく数学」の決定版!!
東京大学の数学入試問題が―解けた!「ここに気づけば」というヒント方式で”快感”を味わってほしい。収録問題は東大が約8割。
- 新書判208ページ
- 20150124発売
- 本体価格 800円+税
- ISBN 9784408335247
「気づく数学」の決定版!!
東京大学の数学入試問題が―解けた!「ここに気づけば」というヒント方式で”快感”を味わってほしい。収録問題は東大が約8割。
理系主要科目「物理」&「化学」が“一石二鳥”にできる本。
エネルギーの概念や化学反応・分子構造など、化学&物理の共通項をやさしく解説しつつ、そこからそれぞれの学問の魅力を表現する。
なぜスマホの電池はあんなに早く切れるのか?
スマホ、電気自動車など身の回りには充電池を使う製品が急増中。本書では電池のしくみと今後の発展についてわかりやすく解説する。
新たな時代を迎えた素粒子物理学がやさしくわかる!
ヒッグス粒子の発見、一気に歴史の針が進む「素粒子研究」の世界。その魅力が誰にでもわかるように平易な文章で解説する。
算数が苦手なあなたでも
計算のスピードと正確性があげられる
数学が嫌いにならない思考法、文章題や図形問題の全種類完全解説を通して、算数に再チャレンジできる気持ちとアタマの作り方を説く!
関数・方程式、微分・積分の不思議な魅力がわかる!
数学を楽しく理解するための“少しの”工夫とテクニックを、苦手な人にもわかるように解説する。学生・大人のための再入門読本。
いまを生きるために必要な化学の基礎知識
理系科目でいまもっとも注目を集めている化学。物質の構成、放射性物質、酸化と還元など、生活と大きく関わる化学の基本を詳説する。
数字が読めればあなたの人生が豊かになります!
試験、マーケティングなどの場面で、普通に使われている統計&確率。基本的な理論を理解し実社会で戦略的に使うための知恵が満載!
生活に直結している「物理」の理論
難しい記号や用語のためか苦手とする人が多かった科目、物理。実社会での活用の様子を通して、意外と身近な学問「物理」を解説する。
いまだから頭に入る、数学の“めくるめく魅力”
日常生活での数学の役立ち方をわかりやすく解説しながら、数・公式の不思議な魅力をひも解く一冊。数学嫌いの人もスイスイ読める!
世界の経済を大きく左右する“元素”と“周期表”のドラマ!
液晶テレビ、携帯電話、ハイブリッド自動車…需要が増大するレアメタル。産業界を揺るがす「元素」を巡る新しい動きをデータとともに分析!