
ハンドボール 基本と戦術
酒巻清治監修(サカマキ キヨハル)
A5判 208ページ
2016年09月09日発売
価格 1,650円(税込)
ISBN 978-4-408-45604-1
品切
必要なのは、攻守で活躍できる頭脳と技術!
ルール改正に対応した最新理論が満載の、いちばん詳しいハンドボール指南書決定版!
「ハンドボールは本来、ボールを持っている方が有利なスポーツです。
攻撃の判断さえ間違えなければ、理論上は毎回の攻撃で得点できるはずです。
しかし守りで2対2のマークの受け渡しが完璧であれば、理論上は失点を防げます。
明らかに矛盾していますね。
でも、それでいいのです。
私が教えるOFは「最強の矛」であり、私が教えるDFは「最強の盾」です。
最強の矛と最強の盾がぶつかった時、そこに「駆け引き」が生じます。
駆け引きがあるから、勝ったり負けたりの繰り返しになるのです。
相手に守られた時には「そっちがそう来るなら、次はこの手で」と思いますし、
駆け引きを工夫するから、点が入った時の喜びも大きくなります。
そういった「やりとり」がハンドボールそのものです。
(…)全力で走って、跳んで、投げる、ハンドボールの爽快感もありますが、
「知的格闘技」の要素をもっと楽しんでほしいと思います。」
(「おわりに」より)
Lesson1 シュート
Lesson2 パス
Lesson3 フェイント
Lesson4 コンビネーション
Lesson5 ポジションスキル
Lesson6 ディフェンス
Lesson7 システムごとの守り方、攻め方
Lesson8 ゴールキーパー
Lesson9 トレーニング