「イノチノウチガワ」書影

イノチノウチガワ X線写真で見る生き物の世界

ヤン・パウル・スクッテン(ヤン・パウル・スクッテン  )

アリー・ファン・ト・リート写真(アリー・ファン・ト・リート  )

野坂悦子(ノザカ エツコ)

薬袋洋子(ミナイ ヨウコ)

今泉忠明監修(イマイズミ タダアキ)

AB判 128ページ

2022年12月01日発売

価格 2,860円(税込)

ISBN 978-4-408-65016-6

在庫あり

オンライン書店で購入する

X線写真で生き物の内側を覗き、体の構造や生態の不思議を明かし、生命の神秘にせまる。

「アマガエルは目を使って食べる?」

「テグートカゲの決死の生き残り作戦とは?」

「モグラを見て考える 哺乳類の指はほんとに5本なのか?」

X線撮影の仕組みから、節足動物と軟体動物・魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類の6章に分けて、全52種の生き物たちの美しいX線写真を紹介。X線写真で生き物の内側を覗き、その種の魅力だけでなく、体の構造や生態の不思議を明かし、生命の神秘にせまる。

【もくじ】
人間は好奇心が強い生き物である
はじめに……
ちょっと待った。X線写真とはいったいなんだろう?
●節足動物と軟体動物
サソリ/クルマエビ/マルハナバチ/トンボ/チョウ/ムカデ/カタツムリ
●魚類
ウナギ/マナガツオ/ローチ(コイ目の淡水魚)とパーチ(スズキ目の淡水魚)/オニカマスとガーフィッシュ/ハナカケトラザメ/マトウダイ/アンコウ/ナマズ/シタビラメ/エイ/タツノオトシゴ
●両生類
ワライガエル(アカガエルの仲間)/アマガエル
●爬虫類
テグートカゲ/フトアゴヒゲトカゲ/オナガカナヘビ/サバンナオオトカゲとニシキヘビ/ワニとニシキヘビ/カメレオン/アカミミガメ/ヘビ
●鳥類
メンフクロウ/セキレイ/トラフズク/ノスリ/キジ/カケス/カモ/鳴鳥
●哺乳類
コウモリ/ハツカネズミ/ドブネズミ/ハタネズミ/アナウサギとノウサギ/モグラ/ハリネズミ/イタチ/リス/キツネ/ノロジカ/リスザル
発明家