
- 四六判232ページ
- 2025年01月31日発売
- 価格 1,650円(税込)
- ISBN 978-4-408-65019-7
インフレ真っただ中、いよいよ始まるゼロゼロ融資返済。中小・零細企業はどう乗り越える? 企業再建のプロが教える出口戦略。
著者が独自の取材から導き出した「スモビジ」成功の法則とは。
成功しているスモールビジネスの具体例が満載!
新規事業、起業、副業を検討している人、実行中の人、必読の書。
ベストセラー『スモールビジネスの教科書』の第二弾が誕生! スモビジの具体例を多数掲載! 起業にあたっての必読書。
ハーバード大学医学部准教授の著者(小児精神科医/脳神経科学者)による、”今よりもきっと楽に生きられる思考法”「リアプレイザル(Reappraisal)」の解説書。
認知を更新する「REAPPRAISAL」(再評価)とは――。最先端脳科学の今を現役ハーバード大医学部准教授が解説!
世代に関係なく、これからお金を貯めたい人、資産を増やしたい人に読んでほしい一冊。
巨億の富を築き上げた“伝説の億万長者”本多静六。現代の若者にも読み継がれる成功の秘訣を書いた名著をわかりやすく漫画化。
いますぐ、実質ゼロ円で節税&社員の企業満足度をアップできる。
目からウロコの社宅活用術。
「用紙1枚ムダにするな!」「使わない電気を消せ!」と社員に言うならば、節約・節税のために借り上げ社宅制度を使い倒そう。
――答え=正解のない課題にどう立ち向かうか?――
ビジネスの最前線で活躍するには「答えのない問い」について考える力が必要だ。これを読めば必要な思考のプロセスが手に入る。
ジャーナリスト・船橋洋一氏が率いる民間シンクタンクAPI。
活動10年、各界のビッグネームが関わる組織が見たこの国の現在地と未来とは――。
私たちはどう未来を切り開いて行けば良いのだろうか?
現時点での結論は、言葉の再定義と「編集」にあるという。
勝てないと分かっていた太平洋戦争を、なぜ日本は始めたのか。
80年前と同じことが、今ウクライナでも起きている。
為政者はどんな間違いをするのか。そのツケはどうなるのか。そしてなぜ、日本人はそうした為政者の決定を受け入れてしまうのか。
平成・令和のベストセラー編集者・柿内芳文氏推薦、
戦後最大のベストセラー編集者の名著復刊!
光文社を一躍有名出版社にした編集者・神吉晴夫。その名著『カッパ兵法』が現代に復刊。出版に携わるすべての人の必読書です。
自治会・町内会のルール&組織運営を
「昭和」から「令和」にアップデートしよう!
自治会・町内会のルール&組織運営を「昭和」から「令和」にアップデートしよう!
「この本を読み終わったあと、あなたはファンダメンタルズ、テクニカルの両マーケティングをマスターし、一流のWebマーケッターに生まれ変わっているだろう」
「29%」という驚異の利益率を誇る「北の達人」。同社の根幹にある不変的で精緻なマーケティング理論の全てをここに公開する。
スモールビジネスで労働という名の無限の競争から脱出し、自由な人生を楽しもう!
安定した高収入、価値観の合う仲間、充実した自分時間、追求しがいのある仕事。これら全て、スモールビジネスが与えてくれる!
WBC優勝監督・栗山英樹氏、推薦!
「私も竹村先生の易経のおしえに学んでいます!」
東洋最古の古典『易経』から「時の変化の法則」を読み解き、この時代の激変にいかに対処して生き抜いていくか、その叡智を学ぶ。
<人間ぎらいのあなたのための生存戦略>
「人と会うのが苦手、でも稼がなきゃ……」という人にむけた転職・副業・新規事業・独立開業のためのマーケティング戦略!
人生を変える成功法則
新しい働き方の価値観が到来!時間を有効活用してスキルアップ、余暇、副業の時間を捻出するための働き方がわかる。
「最高のテレワーク空間」をつくるにはルールがあります!
テレワークでの不調は光が原因!? 蛍光灯やカーテンなど、いまあるインテリアに少し工夫を加えるだけで心と体が整います。