Skip to content
パラスポーツマガジン

パラスポーツマガジン

  • Home
  • About
  • News
  • Column
  • Magazine
Home > News

News

パラスポーツマガジンの最新ニュース

北京パラリンピック 3月13日の結果

News
2022年3月14日2022年3月14日
大会最終日、アルペンスキー男子回転(座位)の森井大輝は惜しくもメダルを逃す。クロ...

北京パラリンピック 3月12日の結果

News
2022年3月13日2022年3月13日
アルペンスキー回転(座位)で村岡桃佳は惜しくもメダルを逃すも5位入賞。今大会は金...

北京パラリンピック 3月11日の結果

News
2022年3月12日2022年3月12日
アルペンスキー村岡桃佳が3つ目の金! 得意の大回転を逆転で制し、パラリンピック2...

北京パラリンピック 3月10日の結果

News
2022年3月11日2022年3月11日
アルペンスキー男子大回転が行われ、座位の部ではノルウェーのイエスペル・ペデルセン...

北京パラリンピック 3月9日の結果

News
2022年3月10日2022年3月10日
クロスカントリースキースプリント競技。日本勢はメダルならず。 クロスカントリース...

北京パラリンピック 3月8日の結果

News
2022年3月9日2022年3月9日
バイアスロンでウクライナ勢が躍動! 男女2種目で表彰台独占! バイアスロン 女子...

北京パラリンピック 3月7日の結果

News
2022年3月8日2022年3月9日
クロスカントリースキー男子クラシカル20㎞(立位)で、21歳の川除大輝が金メダル...

北京パラリンピック 3月6日の結果

News
2022年3月7日2022年3月7日
アルペンスキースーパー大回転(座位)で、村岡桃佳が金! 森井大輝が銅! 連日のメ...

北京パラリンピック 3月5日の結果

News
2022年3月7日2022年3月7日
競技初日から日本勢が表彰台に! アルペンスキー滑降(座位)で村岡桃佳が金! 森井...

パラスポーツマガジンvol.10 12月7日発売!

News
2021年12月6日2021年12月6日
パラスポーツマガジンvol.10が12月7日に発売されます!今号は東京2020パ...

9月5日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月5日2021年9月5日
photo/Moto YOSHIMURA シッティングバレーボール 女子決勝 ア...

9月4日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月5日2021年9月15日
photo/Isao HORIKIRI 5人制サッカー 男子決勝 金 ブラジル ...

9月3日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月4日2021年9月4日
photo/Moto YOSHIMURA アーチェリー 男子個人リカーブ オープ...

9月2日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月3日2021年9月2日
5人制サッカー 男子5位決定戦 日本 1 × スペイン 0 アーチェリー 女子個...

9月1日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月2日2021年9月1日
photo/Moto YOSHIMURA アーチェリー 女子個人 W1 1回戦 ...

8月31日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年9月1日2021年8月31日
photo/Moto YOSHIMURA アーチェリー 男子個人コンパウンド オ...

8月30日の競技結果【東京2020パラリンピック】

News
2021年8月31日2021年8月31日
アーチェリー 男子個人 W1 1回戦 大山晃司 129 × ク・ドンソプ  12...

投稿ナビゲーション

‘>’

パラスポーツマガジン
最新号のご案内

公式LINE

Instagram

・
・
義足をつけてのトレーニング🦿
・
彼は2024のパラリンピックを目指しています。
・
リポストを使って、世界のパラスポーツシーンやライフスタイルをご紹介します。 ・
#parasport #wheelchair #障がい者 #adaptedsports #paragames #disability #paraathletics #スポーツ  #2020
 #paralympic #positive #disabilities  #パラスポーツ #パラリンピック #障害者スポーツ #adaptive #adapted #amputee #義足 #
🦿
#Repost @astepaheadprosthetics
・ ・ ワンタッチで高さが変えられる ・
・
ワンタッチで高さが変えられるキッチン!
・
便利ですね(お金はかかるけど)…
・
リポストを使って、世界のパラスポーツシーンやライフスタイルをご紹介します。 ・
#parasport #wheelchair #障がい者 #adaptedsports #paragames #disability #paraathletics #スポーツ  #2020
 #paralympic #positive #disabilities  #パラスポーツ #パラリンピック #障害者スポーツ #adaptive #adapted #amputee #義足 #キッチン #kitchen

#Repost @discapacidad0
もっと見る フォローする

Sponsor

メセナブース

副編集長プロフィール

野島 弘―――――――――――――――――
1962.6.27生まれ/東京都出身

日本チェアスキー協会理事、ジュニア普及育成部長/日本障害者ゴルフ協会理事、東京首都圏支部事務局長/パラスポーツマガジン 副編集長、一般社団法人ZEN代表

○スキー歴24年/ゴルフ歴17年

★長野パラリンピック&トリノパラリンピック チェアスキー日本代表

★第一回障害者ゴルフ世界選手権出場

サイクリング、カヤック、ソフトボール、バトミントン、パラグライダーカート、ロッククライミング、サーフィン

―――――――――――――――――
野島さんコメント

障がい者デビューしたのは今から40年前。まだ私が17歳の時の交通事故が原因で車いすユーザーとなりました。

2年間の入院後、社会復帰してからは仕事に明け暮れ、32歳でスキーに出会ってからは競技スキーに明け暮れ、36歳で長野パラリンピック日本代表になるもレース前の公式トレーニングで大転倒し頸椎骨折という大けがをしてしまい一時は手も麻痺で動かなくなりました。

それでも、必死にリハビリをし10か月後にはゲレンデに立ち、次のソルトレイクパラを目指しましたが、僅かに及ばず落選。諦めかけるも仲間の応援でリベンジを誓い、次に行われたトリノパラで日本代表となりますが結果は完敗。それを最後に選手引退。その後は、ジュニア選手普及育成活動と主に障害者スポーツの活動を精力的にしています。

40年間車いす生活を十分楽しんできましたが、まだまだでっかい夢に向かって子供たちと一緒に全力疾走する57歳です。

※2020年1月現在

題字について

本誌『パラスポーツマガジン』の題字は、いま注目を集めている書家、金澤翔子さんにご揮毫いただきました。――――――――――――――――――――――――――――金澤さんから創刊によせて

『パラスポーツマガジン』の創刊おめでとうございます。パラスポーツシーンをリアルに表現する雑誌は、これまであまり拝見したことはありませんでした。。「障がい」という大小さまざまなハードルを真摯に受け止め、それを乗り越えてスポーツに励む人々の姿に心打たれました。

題字では、そんな人々の姿をイメージし、前向きな力強さを表現させていただきました。

『パラスポーツマガジン』の読者のみなさま、制作に携わるすべてのみなさまのさらなるご発展を祈念しています。

――――――――――――――――――――――――――――プロフィール

金澤翔子(雅号 小蘭)

1985.6.12生まれ/東京都出身

5歳から母の師事で書を始める。05年銀座書廊で個展。その後、建長寺、建仁寺、東大寺、薬師寺、中尊寺、延暦寺、熊野大社、厳島神社、三輪明神大社神社、太宰府天満宮、伊勢神宮、春日大社等で個展・奉納揮毫。福岡県立美術館、愛媛県立美術館等で個展。ニューヨーク、チェコ、シンガポール、ドバイ、ロシア等で個展を開催。

ニューヨーク国連本部でスピーチ。12年NHK大河ドラマ「平清盛」揮毫。国体の開会式や天皇陛下の御製を揮毫。紺綬褒章受章。日本福祉大学客員准教授。

著書:別冊太陽(平凡社)・小さき花(小学館)等多数。

  • 運営会社
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護ポリシー