• 書店様入口
  • 広告掲載
  • カスタム出版

実業之日本社

  • 書籍
  • 雑誌
  • コミックス
  • デジタル
  • 特集・記事
  • 関連サイト一覧
  • お問い合わせ
関連ワード
  • 東野圭吾
  • 壺也
  • 企画
  • ドラマ化
  • 置き本
  • 伊坂幸太郎
  • 知念実希人
  • ねこねこ日本史
  • 直木賞
詳細検索
  • ホーム
  • 検索結果一覧

検索結果一覧

  • ジャンル:歴史・地理
に対する検索結果
336件中 81 - 100件
  • 前へ
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ
 地図に秘められた「京都」歴史の謎

地図に秘められた「京都」歴史の謎

  • 森谷尅久 監修

ガイドブックには載らないちょっと変わった見どころ!

難読地名にミステリースポット、ガイドブックには載らないちょっと変わった見どころなど、魅力つきない京都の謎を紹介します!

  • A6判192ページ
  • 2016年09月28日発売
  • 本体価格 640円+税
  • ISBN 978-4-408-45673-7
  • 在庫あり
 意外な歴史の謎を発見! 奈良の「隠れ名所」

意外な歴史の謎を発見! 奈良の「隠れ名所」

  • 奈良まほろばソムリエの会 著

ガイドブックには絶対のらない!
隠れた名所、意外な真実

旅行ガイドブックには載らないような奈良の「隠れ名所」を厳選紹介。その地に残る、日本史の意外な謎に迫る!

  • 全書判224ページ
  • 2016年07月16日発売
  • 本体価格 900円+税
  • ISBN 978-4-408-45592-1
  • 在庫あり
 東京戦後地図 ヤミ市跡を歩く 

東京戦後地図 ヤミ市跡を歩く 

  • 藤木TDC 著

終戦後の混沌と活力の象徴「ヤミ市」。いまなおその歴史を受け継ぐ店や建物が残る。終戦後の詳細地図とともにヤミ市を訪ねる本。

  • A5判192ページ
  • 2016年06月17日発売
  • 本体価格 2400円+税
  • ISBN 978-4-408-11194-0
  • 在庫あり
 地形で解ける! 東京の街の秘密50

地形で解ける! 東京の街の秘密50

  • 内田宗治 著

東京を読み解くにはまず地形から!

東京の街は地形で考えるとその成り立ちがよくわかる! 都会の丘と谷で権力者や庶民の名残を探索しつつ鉄道路線の妙味に萌える本。

  • 新書判192ページ
  • 2016年05月28日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11197-1
  • 品切重版未定
 敗者烈伝

敗者烈伝

  • 伊東潤 著

朝敵、奸賊、謀反人……
歴史の闇に葬られた男たちの棺を、今こじ開ける!!

織田信長、平清盛、西郷隆盛…歴史上の著名な“敗者”25人の敗因を分析。現代を生き抜くヒントが見えてくる傑作歴史エッセイ。

  • 四六判328ページ
  • 2016年05月20日発売
  • 本体価格 1600円+税
  • ISBN 978-4-408-53684-2
  • 在庫あり
 近鉄沿線の不思議と謎

近鉄沿線の不思議と謎

  • 天野太郎 監修

行き先表示が『鮮魚』という謎の列車がある!?

近鉄の沿線とその地域にひそむ不思議をひも解くとそこには思わぬ背景が!読めば普段見慣れた風景が変わって見えてくる一冊。

  • 新書判192ページ
  • 2016年05月07日発売
  • 本体価格 850円+税
  • ISBN 978-4-408-11187-2
  • 在庫あり
 英語対訳で読む日本史 人物 事件 文化

歴史と英語が一気に学べる 英語対訳で読む日本史 人物 事件 文化

  • 荻野豊 監修
  • Andrew McAllister 訳

「原因」「経過」「結果」のポイントがズバリわかる!

英語対訳シリーズの日本史編。「幕府は英訳すると?」「元寇は英語でどう訳す」など、日本の歴史トピックスを英語対訳で紹介。

  • 新書判216ページ
  • 2016年05月07日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11195-7
  • 在庫あり
 車窓から見える東京いまむかし 都バスの不思議と謎

車窓から見える東京いまむかし 都バスの不思議と謎

  • 風来堂 編

お台場イベント輸送の「国展」系統には
DJ都バスが登場する?

東京を縦横無尽に走る都バスに乗れば、街の表情や変遷が浮き彫りに。車窓から街を再発見、目からウロコのバス雑学も満載の一冊!

  • 新書判200ページ
  • 2016年04月28日発売
  • 本体価格 850円+税
  • ISBN 978-4-408-00887-5
  • 在庫あり
 時代小説・時代劇がよくわかる 剣術・剣豪と刀

時代小説・時代劇がよくわかる 剣術・剣豪と刀

  • オフィステイクオー 著

主人公の戦い方・剣の使い方を知れば、
時代小説・時代劇は「深く」なる!

新撰組の天然理心流と神道無念流ってどう違う? 柳生新陰流ってどのように刀を使うの? 時代小説や時代劇がよりおもしろくなる本。

  • 新書判208ページ
  • 2016年04月28日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11182-7
  • 在庫あり
 南海沿線の不思議と謎

南海沿線の不思議と謎

  • 天野太郎 監修

南海電鉄にはなぜ「各停」と「普通」の両方があるのか?

南海電鉄の各沿線とその地域にひそむ不思議をひも解くとそこには思わぬ背景が! 読めば普段見慣れた風景が変わって見えてくる一冊。

  • 新書判192ページ
  • 2016年03月04日発売
  • 本体価格 850円+税
  • ISBN 978-4-408-11180-3
  • 在庫あり
 なんだこりゃ? 知って驚く東京「境界線」の謎

なんだこりゃ? 知って驚く東京「境界線」の謎

  • 小林政能 著

今も生きてる「旧35区」境を歩いてみよう!

神社だけが「あっちの区」? なんでこの細道が「区境」なの? 旧15区や旧35区まで遡ると見えてくる、東京の境の不思議探検。

  • 新書判192ページ
  • 2016年02月27日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11164-3
  • 在庫あり
 1テーマ5分で原因と結末がわかる 日本史

1テーマ5分で原因と結末がわかる 日本史

  • 山田勝 監修

何が、なぜ起こった? 誰が起こした? それでどうなった?

何がなぜ起きて、それでどうなった? 日本列島に人類が移り住んでから現在に至るまでの歴史の流れとポイントが一目瞭然!

  • A6判448ページ
  • 2016年02月27日発売
  • 本体価格 740円+税
  • ISBN 978-4-408-45665-2
  • 在庫あり
 1テーマ5分で原因と結末がわかる 世界史

1テーマ5分で原因と結末がわかる 世界史

  • 関真興 編著

そういえば、こんな出来事が歴史を大きく変えていた!

何がなぜ起きて、それでどうなった? 文字の発明から現在に至るまで、人類の歴史の流れとポイントが一目瞭然!

  • A6判448ページ
  • 2016年02月27日発売
  • 本体価格 740円+税
  • ISBN 978-4-408-45666-9
  • 在庫あり
 世界が驚いたニッポンの芸術 浮世絵の謎

世界が驚いたニッポンの芸術 浮世絵の謎意外と知らない古典名画の正しい見方

  • 福田智弘 著

北斎が写楽が歌麿が広重が…ワザを競う!

北斎、写楽、広重など、当時ヨーロッパで大流行した浮世絵の隠された意味や謎を丁寧に解説。驚きの技法、絵師の生きざまも紹介。

  • 新書判216ページ
  • 2016年02月27日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11178-0
  • 在庫あり
 国境の島を行く 日本の領海がわかる本

国境の島を行く 日本の領海がわかる本

  • 山田吉彦 著

日本人なら知っておきたい日本の領海や国境の真相

海の視点から隣国との関係や海の上にある国境を歴史的背景からとらえた一冊。エネルギーや漁業、環境など日本の問題点がわかる。

  • A6判224ページ
  • 2016年02月27日発売
  • 本体価格 680円+税
  • ISBN 978-4-408-45667-6
  • 在庫あり
 滅亡から読み解く世界史

滅亡から読み解く世界史

  • 関真興 監修

オスマン帝国の滅亡が イスラム国を誕生させた!?

クリミアを巡るロシアとウクライナの対立の陰にモンゴルが? 滅びた国が残したもので現代を読み解く、ニュースが面白くなる1冊!

  • 新書判208ページ
  • 2016年01月30日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11169-8
  • 在庫あり
 読めば行きたくなる「日本の城」

読めば行きたくなる「日本の城」

  • 三浦正幸 監修

あの城は 名城!? 迷城!?

国宝級から山城まで日本の名城を厳選し、成り立ちや建設秘話、逸話などを紹介。また時代によっての城の違いや建築技法も網羅。

  • A6判304ページ
  • 2016年01月15日発売
  • 本体価格 680円+税
  • ISBN 978-4-408-45663-8
  • 在庫あり
 西武沿線の不思議と謎

西武沿線の不思議と謎

  • 高嶋修一 監修

「としまえん」はなぜ豊島区ではなく練馬区にあるのか?

西武鉄道の各沿線とその地域にひそむ不思議をひも解くとそこには思わぬ背景が! 読めば普段見慣れた風景が変わって見えてくる一冊。

  • 新書判192ページ
  • 2016年01月06日発売
  • 本体価格 850円+税
  • ISBN 978-4-408-11170-4
  • 品切
 費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史

費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史

  • 森山高至 監修

万里の長城は総事業費3兆円!?

世界史に登場する建築物は、当時から現代に至るまで国家にどのような影響を与えたのか。経済学や建築技術の側面から分析を試みる。

  • 新書判192ページ
  • 2016年01月06日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-45591-4
  • 品切重版未定
 闇に葬られた古代史

闇に葬られた古代史なぜ、西国は東国の歴史を隠ぺいしたのか

  • 関裕二 著

古代史でも天下分け目の戦いは「関ヶ原」だった!

東国の実力を『日本書紀』編者が知っていたから、東国の歴史は闇に葬られた? 人気古代史研究家が描く、古代史の真相とは?

  • 新書判192ページ
  • 2016年01月06日発売
  • 本体価格 800円+税
  • ISBN 978-4-408-11173-5
  • 在庫あり
336件中 81 - 100件
  • 前へ
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ
在庫のないものも検索するには、詳細検索の本検索をお試しください。
実業之日本社 企画募集

売れ行きランキング

1位
潜入捜査 〈新装版〉
2位
金儲けのレシピ
3位
やめる時間術
2021.02.26 当社調べ

話題の記事

実業之日本社「置き本キャンペーン」実施中!
2018.12.26

実業之日本社「置き本キャンペーン」実施中!

実業之日本社「置き本キャンペーン」実施中! 実業之日本社ホーム...

映像化実績一覧

監察医 朝顔 傑作選

原作:香川まさひと
漫画:木村直巳
監修:佐藤喜宣

疾風ロンド

東野圭吾 著

ねこねこ日本史

そにしけんじ 著

ロングセラー紹介

毎日役立つ からだにやさしい 薬膳・漢方の食材帳

毎日役立つ からだにやさしい 薬膳・漢方の食材帳

  • J-enta
  • 120年分の本を、オンデマンドでお届けします。
  • 進路指導net. 2015年度版年間指導計画案

ページトップへ

  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2010-2018. Jitsugyo no Nihon Sha, Ltd. All rights reserved.