
- A6(文庫)判208ページ
- 2016年12月17日発売
- 本体価格 640円+税
- ISBN 978-4-408-45682-9
「原因」「経過」「結果」のポイントがズバリわかる!
英語対訳シリーズの日本史編。「幕府は英訳すると?」「元寇は英語でどう訳す」など、日本の歴史トピックスを英語対訳で紹介。
ベテラン教師陣が自ら実践した指導術を伝授!
現場のベテラン教師陣がキャリア教育・進路指導の疑問に答える実践的Q&A。基礎から応用までこの一冊で学べる!
どんどん計算が楽しくなってくる!!
2ケタ×2ケタのかけ算をこれまでの筆算とは全く別の手法で簡単に解くことができる魔法の「九九るマス計算法」をこっそり伝授!
中学レベルの英語で、
日本の歴史がここまで説明できます!
「開国=open the country」。中学英語で日本史を説明。知らないうちに英語がうまくなり、日本史が好きになる!
富士山を、小笠原を、富岡製糸場を、英語で旅したらこうなる!
軍艦島を、日光を、姫路城を英語で案内するとこうなります! 簡単な英語だけで、世界遺産がすらすら分かる!
あなたもいきなり英語が話せる!
1分間に3問ペースのカンタンな穴うめ問題を次々解くことで、生きた英会話がポンポン飛び出す! 画期的なラクラク英語入門書。
「先生が本気を出せば、短期間に学校はここまで変わる!」
先生が本気を出せば、短期間に学校はここまで変わる! 小中一貫もキャリア教育も「ゼロ」からスタートした先生方の実践の数々。
英語と科学の面白さがWで読める・話せる!
学校で習った「理科」の基礎知識を、平易な英語とやさしい日本語の対訳で解説する。好評「英語対訳」シリーズ第12弾!
銀座を、東京タワーを、浅草寺を、
英語で案内するとこうなります!
銀座を、浅草寺を、英語でガイドしたらこうなる!? 中学校レベルの英語で、東京の街歩きや観光がすらすらわかる一冊。
ラーメンの誕生からご当地ラーメンの特色まで
諸外国での人気はうなぎのぼりで、今や日本を代表する料理となったラーメンのすべてがわかる。英語対訳つきで外国人にも対応。
校長の力で学校は変わる!
中学校現役校長が記す先進的学校経営論。各教科指導からICT教育までのしかけを披露。学校長、教職員必携の一冊。
英語で歩けば、京都がもっと好きになる!
金閣寺を、龍安寺を、英語でガイドしたらこうなる!? 中学校レベルの英語で、京都の街歩きや観光がすらすらわかる一冊。
子ども&親自身の教科書
「二極分化」がさらに進み、厳しい状況が予想される将来、子どもを「なれる最高の自分」にするために、親がなすべきことを提言する。
第一線で活躍する人が子ども時代に体験した
共通の「メンタルの法則」!!
メンタルトレーナーとして活躍する著者が子育てに役立つメンタル強化法を紹介。子どもをへこたれない大人に育てる指南書。
今すぐ始める! MOOC活用術がこの1冊に!!
誰もが自由に、無料で有名大学の講義を受講できる最新の教育システム「MOOC」。初めての人にも分かりやすくその全てを解説。
『英語脳』と『算数アタマ』を同時に磨ける本。
2+3=5などの加減乗除から図形問題、文章題まで、算数・数学の基本が英語で表現できて、英語で解ける入門書!
“ざっくり”だって、中学英語で言えちゃう!
中学英語の知識があれば、ビジネス現場で困らない! 中学英語を活用した英文フレーズと伝えるためのノウハウをシーン別に伝授する。