キャリアの実

薬剤師は副業禁止って本当? 在宅でできる仕事・ライターなどおすすめの副業を紹介

薬剤師って副業可能なの?
副業するならどこで探せばいいの?
薬剤師の資格が役立つ副業について知りたい

この記事にたどり着いたあなたは、副業をはじめるかどうか悩んでいる薬剤師ではないでしょうか。

結論、副業が可能か確認してから、転職エージェントで仕事を探しましょう。

管理薬剤師や公務員薬剤師は法律で副業が禁止されており、一般の薬剤師でも会社規則によって禁止されている場合があります。

そのため、まずは会社規則などを確認して、副業が可能かどうかを判断してください。

副業が可能なら、ファルマスタッフなど薬剤師に特化した転職エージェントや、在宅ワークの求人が多いクラウドワークスを利用するとよいでしょう。

本記事では、薬剤師が副業する際の注意点やおすすめの副業、副業探しに便利な転職エージェントを紹介してす。

その他にも副業でよくある疑問も合わせて解説しているので、副業を検討している薬剤師はぜひ参考にしてください。

本記事を読めば、副業を通して年収アップを目指せるでしょう。

>> 副業探しにおすすめの転職サイト・エージェントを見る

副業が禁止されている薬剤師もいます。

管理薬剤師や公務員薬剤師は法律によって副業が禁止されています。

その他の薬剤師も、会社規則によっても副業が禁止されている場合があるので、副業を検討している方は会社規則を確認してください。

おすすめの働き方はパート・アルバイト、派遣薬剤師、在宅ワークの3つです。

働き方別におすすめの副業を以下の表にまとめました。

働き方おすすめの副業
パート・アルバイト調剤薬局
ドラッグストア
派遣薬剤師ファルマスタッフ
在宅ワーククラウドワークス

パートやアルバイト、派遣薬剤師ならファルマスタッフ、在宅ワークならクラウドワークスおすすめです。

ファルマスタッフはパートやアルバイトなど雇用形態ごとに検索できるほか、Wワーク可の求人も探すことができます。

また派遣就業にも対応しており、充実した教育や福祉体制のもと働くことも可能です。

クラウドワークスはメディカルライターなど在宅ワーク可能な求人を豊富に扱っています。

求人先と報酬の仲介をしてくれるため、在宅ワーク初心者でも安心して利用できるサービスです。

ファルマスタッフ」については以下の記事でも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

関連記事:ファルマスタッフの評判は?高収入やスキルアップを狙う方におすすめ

特徴おすすめの転職エージェント
求人数が豊富マイナビ薬剤師
サポート体制が充実しているファルマスタッフ
在宅ワークの求人が多いクラウドワークス
優良な派遣会社の見分け方

厚生労働省委託事業の「優良派遣事業者認定制度」で「優良派遣事業者」と認定されている

禁止の可能性も? 薬剤師が副業を始める前の注意点

禁止の可能性も?薬剤師が副業を始める前の注意点

薬剤師として働きながら副業を検討する人は年々増えてきています。しかし、薬剤師の中には、副業ができない薬剤師もいます。

ご自身の会社規則を改めて確認するとともに、副業を始める前に確認しておくべき注意点も見ていきましょう。

副業ができない薬剤師もいる

薬剤師は全員が副業できるわけでなありません。管理薬剤師、公務員薬剤師として働いている方は、副業ができませんので注意してください。

管理薬剤師

管理薬剤師は、店舗責任者の役割を担っており、薬事に関する兼業が医薬品医療機器等法(薬機法)によって、禁じられています。

“薬局の管理者(第一項の規定により薬局を実地に管理する薬局開設者を含む。次条第一項において同じ。)は、その薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する者であってはならない。ただし、その薬局の所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。”(※)

つまり管理薬剤師の場合は、副業がNGなのではなく、薬事の兼業を行ってはならないということになります。個人でブログ運営といった場合であれば副業は可能なのです。

※出典:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 第七条

公務員薬剤師

公務員薬剤師は国家公務員法または地方公務員法によって副業が禁止されています。

“職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。”(※1)

“職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。”(※2)

つまり薬剤師に限らず全ての公務員は副業が禁止といえます。しかし、資産運用の範囲内の副業であれば、問題はありませんので、公務員薬剤師の方は資産運用を検討してみるのも良いでしょう。

※1 出典:国家公務員法 第百三条
※2 出典:地方公務員法 三十八条

会社規則は要確認!

会社規則は要確認!

他にも会社の規則で副業が禁止されている場合があるので、よく確認してみてください。近年働き方の多様化に伴って副業が緩和されてきていますので、規則で禁止されている場合でも、念の為上司に確認してみるのもいいでしょう。

薬剤師が副業するメリット・デメリット

薬剤師が副業することはメリットが得られる一方で、デメリットもあります。副業によるメリットは、在宅ワークで副業ができる、収入がアップする、資格を活かせるなどが挙げられます。

一方、デメリットには扶養基準額に気をつける必要がある、プライベートの時間が減るなど。メリットとデメリットを念頭に入れた上で、副業をするかどうかを判断することが大切です。

薬剤師免許を活かしたい薬剤師におすすめの副業としての働き方3選

薬剤師免許を活かしたい薬剤師におすすめの副業としての働き方3選

薬剤師として働きながら副業を始めるなら、薬剤師免許を活かして働ける副業を見つけるのがおすすめ。まずは、薬剤師におすすめの副業の働き方を3つご紹介します。

薬剤師の勤務形態と副業の目的によって働き方から具体的なイメージを持ってみましょう。

パート・アルバイト

いきなり副業を始めることに不安がある方は、パートやアルバイトでダブルワークすることから始めてみましょう。

パート・アルバイトの求人数は多くシフトも柔軟に入れることができます。スキマ時間を活用しながら副業したい方にぴったりの働き方です。

派遣薬剤師

派遣薬剤師

副業で稼ぎたい、年収アップを目指すなら派遣薬剤師がおすすめです。派遣薬剤師はパート・アルバイトよりも時給が高い傾向が。

求人数は比較的少ないですが、数週間、数ヶ月と期間をあらかじめ決めて効率的に副業で稼ぐことができます。忙しい現場に派遣される機会も多いため、即戦力として薬剤師の仕事を任せられることも多いようです。

在宅ワーク

場所を問わず、家庭と仕事を両立させながら薬剤師として副業をしたいと考える方も多いです。自分のペースで働きたい方は在宅ワークを検討してみてはいかがでしょうか

調剤業務と比べると時給単価が低くなりやすい点はデメリットと言えますが、自分のペースで副業を続けていくならぴったりの働き方です。

【働き方別】薬剤師におすすめの副業

【働き方別】薬剤師におすすめの副業

薬剤師におすすめの副業は、「調剤薬局」「ドラッグストア」「メディカルライター」など多数あります。

先ほど紹介した副業の働き方ごとに薬剤師におすすめの副業を解説していきますので、ご自身の理想の働き方でどのような副業があるかをぜひチェックしてみてくださいね。

それぞれ見ていきましょう。

パートアルバイトにおすすめの副業

パート・アルバイトで副業を検討している人におすすめの副業は2つです。調剤薬局やドラッグストアであれば、比較的慣れた業務も多いため安心して始められる副業といえます。

派遣薬剤師におすすめの副業

副業で派遣薬剤師を始めたい方にチェックしてほしい副業は3つ。調剤薬局、ドラッグストアの他に、家庭教師や予備校講師もおすすめです。

現役薬剤師としての信用があるため、好待遇の副業を見つけやすいでしょう。

在宅ワークにおすすめの副業

在宅ワークにおすすめの副業

在宅ワークでおすすめの副業は3つ挙げられます。

メディカルライター

医療・薬剤の知識を活かしてWEBライターとして働きます。

メディカルライターは記事をPCで作成する業務であるため在宅ワークが可能です。さらに、薬事に関する業務ではないので、管理薬剤師でも始められます

医薬品に関する海外文書翻訳

翻訳も薬剤師に人気の副業の一つです。簡単な仕事であれば通勤電車の中でもできるので、スキマ時間を活かして稼ぐことができます

主な業務内容は、医薬品の安全性の文献や論文の翻訳から、MRやMSの資料作成を行うといった内容なので、在宅での副業にぴったりな仕事です。

ブログ運営

場所も時間も自由にできる副業として、ブログ運営があります。薬剤師としての経験や知識を公開することで、広告収入を期待できます。ただし、すぐに収益を得られる副業ではないです。

まずは空いた時間を活用しながら自分のペースで副業を始めたい方にはおすすめできます。

薬剤師の副業探しで活用してほしい転職サイト・エージェント

薬剤師の副業探しで活用してほしい転職サイト・エージェント

薬剤師が副業を探すときに活用できるのが転職サイト・エージェントです。今回紹介する3つの転職サイトはどれも薬剤師に特化したサイトですので、希望に沿った働き方の副業と出会うことができるでしょう。

副業を始めたいと考えたときには、まず転職サイトに登録することが欠かせません。気になったものにいくつか登録してみましょう。

マイナビ薬剤師

業界大手のマイナビグループが薬剤師の転職に特化した転職エージェントです。利用している年代は20〜40代と幅広い年代から支持されています。

求人数は6万件以上で、調剤薬局以外も取り扱いが豊富なので調剤薬局以外で副業を考えている人はまず登録しておくことをおすすめします。

マイナビ薬剤師

>> マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ

薬剤師の転職相談満足度が96.5%と高評価の転職エージェントです。「ダブルワーク・副業可」といった求人を探せる点も自分にぴったりの副業を見つけたい薬剤師にとって嬉しいポイントです。

パートや派遣薬剤師の求人の取り扱いもあるので、副業をしたい薬剤師の方はファルマスタッフの登録をぜひ検討してみてください。

>> ファルマスタッフに登録する

薬キャリ

サポート力や薬剤師転職のノウハウの信頼度が高い転職エージェント調剤薬局や病院の求人数は業界1位と薬剤師に特化した求人数の多さも魅力的です。

薬キャリは薬剤師の登録数No.1を誇り、利用者からの評判も高いのが特徴です。迷ったら登録しておきましょう。

>> 薬キャリに登録する

【薬剤師必見】副業を始めるまでのおすすめの流れ

【薬剤師必見】副業を始めるまでのおすすめの流れ

ここからは、薬剤師が副業を始めるまでのおすすめの流れを説明します。副業を見つける場所は「クラウドソーシング」「転職サイト」の2つがあります。

希望の副業の働き方や職場によってそれぞれのサイトの強みを活かせるよう、サイトごとの特徴と始めるまでの流れをしっかり理解しておきましょう。

クラウドソーシングを活用する

薬剤師の副業には、メディカルライターといった仕事があります。このような求人はクラウドソーシングを活用することで求人と出会うことができます。

クラウドソーシングであれば、報酬の仲介を行ってくれるため初めての副業であっても安心して利用できます。

おすすめのクラウドソーシングサイトは、最大級の案件を扱う「クラウドワークス」です。幅広いジャンルの仕事がありますので、まずは気軽にのぞいてみましょう。

>> クラウドワークスに登録する

転職サイトを活用する

前述したように、薬剤師に特化した転職サイトには「副業可」の求人の取り扱いやパート・アルバイト募集があります

パート・アルバイト、派遣薬剤師として副業を始めたい薬剤師の方は転職サイトを活用するのがおすすめですよ。

薬剤師が副業をする上で気になる疑問を徹底解説

薬剤師が副業をする上で気になる疑問を徹底解説

薬剤師の方が副業を始める上で、副業は会社にバレるのか、確定申告が必要なのかなど気になる疑問があるかと思います。よくある疑問点を解説していきますので、副業を始める前にチェックしてみてください。

それぞれ見ていきましょう。

薬剤師の副業は会社にバレる?

薬剤師の副業は会社にバレる?

薬剤師の副業が会社にバレる原因の多くは、住民税の額が会社に通知されるタイミングです。住民税は個人の所得額に応じて課されるため、副業によって所得が増えて住民税も増え、副業していることが会社側も分かってしまいます。

支払う住民税の総額は会社に通知されるため、納めている税金の額によって所得が増えたことがわかり、副業がバレてしまうのです。

対策としては、「普通徴収」に切り替えることで企業に通知される住民税通知に副業分が含まれることを防ぐことができます。住民税は通常、「特別徴収」として給与から天引きされていますので、副業していることがバレることに不安がある場合は普通徴収に変更しておきましょう。

しかし、基本的には会社の規則に則って働くことが大切です。薬剤師の方で副業したい場合は、まずは人事部や上司に相談することをおすすめします。

薬剤師は副業で収入はアップする?

副業は本業が休みの時や合間の時間を使って行うため、本業よりも時間をかけることは難しいものです。毎月3〜5万円の収入が得られるようになることを目標にする方も多いようです。

確定申告が必要になるケース

確定申告が必要になるケース

副業の場合、確定申告が必要になるケースは「年間所得20万円以上かどうか」です。そもそも所得とは「収入から経費をひいた金額」なので、総収入ではありません

副業にかかった交通費や作業費用などは経費として所得から差し引くことができます。経費を差し引いた上で所得が20万円以上になる場合には確定申告が必要です。

扶養基準額を超える可能性あり

副業を始める際に注意すべき点が「扶養基準額」です。薬剤師の副業は一般的な収入より高い傾向にあるため、扶養内で副業を検討している場合は、こまめな収入額の確認やシフト調整が大切です。

年収が130万円以上を超えると配偶者が勤務する企業の社会保険から外されます。扶養内で働けなくなると保険料の支払いが必要となりますので注意してください。

薬剤師の経験を活かして副業でも活躍しよう!

薬剤師の経験や資格を活かして副業している方は多くいます。副業を始めたいと考えたときは、まず今回ご紹介した転職サイトに登録しておきましょう

ダブルワークや副業ができる求人を見たり、転職エージェントに相談したりしながら、自身の希望に沿った副業をぜひ見つけてみてください。