ネイティブ講師から学べるオンライン英会話10選!料金安く学ぶ方法!

オンライン英会話 安い
海外院生が選ぶ!おすすめオンライン英会話3選!
  1. Native Camp(ネイティブキャンプ)
    →好きなだけ受けられてコスパが良い!(受け放題6,480円/月)
    公式サイト:https://nativecamp.net/
  2. QQ ENGLISH(QQイングリッシュ)
    →TOEIC700点以上が目標の人におすすめ!(月4回2,680円)
    公式サイト:https://www.qqeng.com/
  3. Weblio英会話
    →1レッスン121円~と圧倒的な安さ!手軽に英会話を始めたい人におすすめ!
    公式サイト:https://eikaiwa.weblio.jp/

ネイティブ講師からオンライン英会話を受けてみたいんだけど、どのサービスがいいかな?
オンラインでレッスンを受けて、ネイティブの話すスピードに追いつきたい。
海外支社との交渉を成功させるためには、ネイティブから英語を教わった方がいいかな……

この記事を読んでいるあなたは、ネイティブから教われるオンライン英会話で本格的な英語力を身に着けたいと思っているのではないでしょうか。

「ネイティブ講師だと高額になってしまうのでは?」

と不安に思っているかもしれません。

結論、EF English Liveやlive engllishなどのサービスを使うと、ネイティブ感覚で英語が話せるようになれます

理由は、EF English liveでは授業だけでなく英文添削や学習サポートまでネイティブから受けられ、live englishではネイティブ感覚の文章表現や敬語まで学べるからです。

この記事では、オランダの大学院出身でIELTS7.0(英検1級・TOEIC900点相当)を持つ筆者が、

  • ネイティブ講師から学べるオンライン英会話7選
  • ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ
  • オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ

について紹介します。

この記事であなたに最適なオンライン英会話を見つけ、ネイティブと同等に英語を話せる自分になりませんか?

執筆者
執筆者

宇都宮 良恵
2021年8月、オランダ University of Groningenにて修士号(MA International Relations)を取得。
18歳まで学校教育のみで英語を学ぶ。大学受験で英語面接対策のために4ヶ月間オンライン英会話を利用し、合格。学部時代は大学の授業をほぼ英語で受講。学部3年次には、大学内の留学生がより楽しく過ごせるよう、自身の英語力を活かして学生通訳・翻訳局を設立。大学4年次に受験したIELTSでは7.0(英検1級・TOEIC900点相当)を獲得。現在は、日本人が自分にあった英語学習の形を見つけて、世界に飛び出せる社会の実現のためにライターの活動をしている。

大学生におすすめ
  1. 6,480円でネイティブと話したい人は【Native Camp
  2. 友達感覚でネイティブからレッスンを受けたい人は【Cambly
  3. 日本に興味のあるネイティブ講師と盛り上がりたい人は【エイゴックス
ビジネスパーソンにおすすめ
  1. 印象の良い文章表現で交渉を成功させたい人は【live english
  2. 隙間時間を英語学習に活用したい人は【berlitz
  3. 取引相手に信頼されるきれいな発音を習得したい人は【GSET
公式サイトおすすめ度月額料金特徴

Native Camp
公式サイト★★★★★プレミアムプラン
6,480円(レッスン回数制限なし)
リーズナブルな価格でレッスン回数は無制限

EF English live
公式サイト★★★★★8,910円(オールインワン*)1対1レッスンとグループレッスンから選べる
Cambly公式サイト★★★★☆18,844円 (1日30分)アプリ1つで登録からレッスン受講までできる

エイゴックス
公式サイト★★★☆☆17,380円 (1日25分)日本に興味のあるネイティブ講師によるレッスン

ENGLISH BELL
公式サイト★★★★☆3,861円〜(月5回〜)ネイティブ講師による完全マンツーマン指導

Tomodachi-USA
公式サイト★★★★☆お試しプラン
3,000円
ハワイ大学マノア校の在学生または卒業生がインストラクター

メタバース英会話
公式サイト★★★☆☆13,000円オンラインゲームを使って楽しく学べる

live english
公式サイト★★★★★27,720円 (2日に1回30分)ビジネスにおける印象の良い文章表現を学べる

berlitz
公式サイト★★★★☆18,150円 (1日25分)1回10分から予習・復習できるAIを使ったカリキュラム

GSET
公式サイト★★★☆☆52,000円(1日1回)毎日の厳しいトレーニングで発音をネイティブ流に矯正
目次
  1. 1.【学生向け】2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話7選
    1. 1-1.Native Camp(ネイティブキャンプ)【好きなだけレッスンを受けられる】
    2. 1-2.EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】
    3. 1-3. Cambly【アプリで気軽に学べる】
    4. 1-4. エイゴックス【速い英語にも追いつける自分へ】
    5. 1-5. ENGLISH BELL【低価格でネイティブ講師との完全1対1レッスン】
    6. 1-6. Tomodachi-USA【ハワイ在住アメリカ人講師のオンライン英会話】
    7. 1-7. メタバース英会話【ゲームを楽しみながら英会話が身に付く】
  2. 2. 【ビジネス向け】ネイティブの指導で交渉力が高まるオンライン英会話3選
    1. 2-1. live english【異文化コミュニケーションまで学べる】
    2. 2-2. berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】
    3. 2-3. GSET【厳しいレッスンで海外交渉に強くなる】
  3. 3. ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ
    1. 3-1. スピード感のある英語に聞きなれる
    2. 3-2. 交渉に強くなれる
    3. 3-3. 最近の若者言葉を知ることができる
  4. 4. オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ
    1. 4-1. 復習の為に授業を録音しておく
    2. 4-2. 講師と自分の発音を比較する
    3. 4-3. 講師のモノマネをする
    4. 4-4. 使ってみたい表現をメモに残す
  5. 5. まとめ:無料体験が自分に合ったサービスを見つける第1歩!

1.【学生向け】2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話7選

オンライン英会話 ネイティブ

ネイティブ講師のレッスンはとても高額なイメージがあるのではないでしょうか。

特に大学生は高額でレッスンを受けるのは抵抗があるはず。

しかし、お金を理由に諦めたくないですよね?

実は、9,000円〜18,900円あれば、ネイティブ講師からレッスンが受けられます。

2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話7つを紹介します。

各サービスそれぞれが違った部分に力を入れているので、あなたに合ったものを選びましょう。

コロナの影響で断念した語学留学に、オンラインでチャレンジしたい人にはEF English liveが、

アプリ1つで、ネイティブから友達感覚でレッスンを受けたい人にはCamblyがおすすめです。

1.【学生向け】2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話7選
  1. Native Camp(ネイティブキャンプ)【好きなだけレッスンを受けられる】
  2. EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】
  3. Cambly【アプリで気軽に学べる】
  4. エイゴックス【日本に興味のあるネイティブ講師と盛り上がれる】
  5. ENGLISH BELL【低価格でネイティブ講師との完全1対1レッスン】
  6. Tomodachi-USA【ハワイ在住アメリカ人講師のオンライン英会話】
  7. メタバース英会話【ゲームを楽しみながら英会話が身に付く】

1-1.Native Camp(ネイティブキャンプ)【好きなだけレッスンを受けられる】

価格プレミアムプラン6,480円(レッスン回数制限なし)
レッスン受講可能時間24時間365日いつでも
講師の出身国ネイティブスピーカーを含め、130ヵ国以上
教材日常英会話コース初級レベルからビジネスコースまで
様々なコース・レベル別の教材
学習サポート母語が英語のネイティブスピーカーの講師と英会話レッスンが受けられる
おすすめ度★★★★★
3つの特徴
  1. リーズナブルな価格でレッスン回数は無制限
  2. 予約不要で24時間365日いつでもレッスンが受けられる
  3. 著名人のスピーチなど「読む・聞く」学習のためのコンテンツも充実
こんな人におすすめ!
  1. 思い立った時に学習をスタートさせたい
  2. 話す・読む・聞くすべてバランスよく英語力を身につけたい人
筆者のアドバイス

ネイティブキャンプはリーズナブルな価格で何度でも繰り返し学習したい人におすすめ。

「話し放題」のレッスンは無制限で受講可能。

ネイティブスピーカーを含め、130ヵ国以上の様々な国籍の講師が在籍しています。
予約なしで、いつでも思い立った時に、マンツーマンレッスンを受けられます。
(※ネイティブスピーカーの講師からレッスンを受ける場合は要予約)
講師と会話を重ねることで、英語でのコミュニケーション能力を身につけられるはずです。

また、英語の本や著名人のスピーチなど、「読み放題」「聞き放題」の自習コンテンツも充実しています。
スピーキング力だけでなく、リーディング力・リスニング力もバランスよく鍛えたいと考える人におすすめです。

1-2.EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】

価格8,910円(オールインワンプラン*)
レッスン受講可能時間24時間(グループレッスンは予約不要・マンツーマンレッスンは24時間前まで予約可)
講師の出身国アメリカ・イギリス・南アフリカ
教材英単語や場面ごとに使えるフレーズ集など自習に使える教材
学習サポートネイティブ講師が学習計画と課題設定まで一緒に行う
おすすめ度★★★★★
*マンツーマンレッスン8回、グループレッスン30回、添削機能などがついているオンライン自習教材含む。
3つの特徴
  1. 1対1レッスングループレッスンから選べる
  2. 語学学校と同じ修了証がもらえる
  3. 自分のレベルと目標設定に合わせて学習計画が決まる
こんな人におすすめ!
  1. 長期留学経験者なみの英語力を身につけたい人
  2. 9,000円以下で毎日ネイティブと話したい人
筆者のアドバイス

EF Englishライブはコロナの影響で語学留学を諦めた人におすすめです。

理由は、①講師は全員ネイティブ②英文添削や学習相談を無料で受けられる③一定期間英語教育を受けた証拠として英語圏で有効な修了証がもらえるから。

他社の1万円以下のオンライン英会話は基本的に非ネイティブ講師のレッスンが中心で、学習サポートや英文添削サービスは提供されていません。

EF English liveでは、ネイティブからレッスンが受けられる上、学習サポートも充実。

価格以上のサービスが提供されていると断言できます。

私も大学1年生の時に、4ヶ月間オーストラリアの語学学校に行きました。

そこで学んだ文章の書き方や英語学習方法は、海外大学で学ぶ基盤となっています。

EF English liveは、オンラインで語学学校の教育を受講できるため、おうちにいながら英語力の基盤を築きたい人におすすめです。

1-3. Cambly【アプリで気軽に学べる】

価格18,844円 (1日30分)
レッスン受講可能時間24時間思い立った時に受講可
講師の出身国アメリカ、イギリス、オーストラリア
教材日常会話からビジネス・学術的英語まで幅広いトピックを取り扱う
学習サポート特になし
おすすめ度★★★★☆
3つの特徴
  1. アプリ1つで登録からレッスン受講までできる
  2. 学習内容や趣味で講師を検索できる
  3. 翻訳機能や録画機能がついたレッスンツールで復習に取り組みやすい
こんな人におすすめ!
  1. 趣味のあうネイティブ講師と友達感覚で話したい
  2. 予約なしでレッスンを受けたい人
筆者のアドバイス

camblyはネイティブと緊張せずに話したい人におすすめです。

オンライン英会話でよくある問題が、「緊張して思考が止まり話せない」。

私もオンライン英会話を始めたばかりの時は、脇汗ビッショリになりながらレッスンを受けていました。

camblyの講師はフレンドリーで話し上手な講師が多いです。

趣味の合う講師も検索して選べるため、緊張せずにレッスンを受講できるでしょう。

1-4. エイゴックス【速い英語にも追いつける自分へ】

価格17,380円(1日25分)
レッスン受講可能時間24時間 (15分前まで予約可)
講師の出身国多国籍 (ネイティブ、フィリピン、日本人)
教材日常英会話だけでなく、海外ドラマやニュースからも学べる
学習サポート日本人カウンセラー常駐
おすすめ度★★★☆☆
3つの特徴
  1. 指導経験豊富な講師がスピード感のある英語で指導してくれる
  2. 英語の宿題やプレゼンの練習など、レッスンのリクエストが可能
  3. 日本人カウンセラーが悩み相談にも乗ってくれる
こんな人におすすめ!
  1. 経験豊富な講師から英語を教わって早く上達したい
  2. 学習方法に困った時に日本語で相談できる環境が欲しい
筆者のアドバイス

英会話をする上で、お互いの文化に興味があると、話が弾みスピード感の速い会話が成立します。

私は「ノルウェー出身のDJが大好き」で、ノルウェー出身の友人は「日本のゲームが大好き」です。

私と彼は、お互いの趣味について語ったのがきっかけで親友になれました。

エイゴックスのネイティブ講師は日本文化に興味のある講師が多いです。

お互いの文化について話し、スピード感のある英会話を練習できるでしょう。

1-5. ENGLISH BELL【低価格ネイティブ講師との完全1対1レッスン】

価格【自動更新プラン】(利用期限30日)
月5回プラン:月額3,861円
月10回プラン:月額6,336円
月20回プラン:月額9,702円
月40回プラン:月額17,721円
【その都度購入プラン】(利用期限40日)
月5回プラン:月額4,290円
月10回プラン:月額7,040円
月20回プラン:月額10,780円
デイタイム月40回プラン:月額16,940円
いつでも月40回プラン:月額19,690円
※レッスンは1回25分
※価格は全て税込み
レッスン受講可能時間24時間 (レッスン開始5分前まで予約可 / フィリピンの祝日は休み)
講師の出身国フィリピン
教材・選べる20のクラスから、あなただけの時間割を作成できる
・イギリス生まれの英会話メソッド「カランメソッド」が受講可能
学習サポート・完全マンツーマン指導で自由に質問できる
・入学金・通学費・教材費(オリジナルテキスト)が全て無料
おすすめ度★★★★☆
3つの特徴
  1. フィリピン出身の英語ネイティブ講師が完全マンツーマンで指導してくれる
  2. レベルや目的の異なる20のクラスから好きなクラスを受講できる
  3. 月4,290円〜と非常に低価格のため、学生でも受講しやすい
こんな人におすすめ!
  1. 集団で受けるのは恥ずかしいから1対1で受講したい
  2. 学生だから低予算で質の高い英会話を学びたい
筆者のアドバイス

なるべく安く質の高いオンライン英会話を1対1で受講したい方におすすめ。

講師が全員選び抜かれたフィリピン人の方だけで、かつレッスンは1対1なのでネイティブと時間をかけて会話したい方にはうってつけと言えます。

レベル的にも初心者の方からビジネス英会話レベルまで多岐にわたります。

全部で20のクラスがあり、中にはTOEICクラスもあるため、受験対策としても活用できるでしょう。

また、学生でも手を出しやすい低価格設定なので、誰でも始めやすいオンライン英会話と言えます。

そのため、高い英会話力安く手に入れたい方におすすめです。

1-6. Tomodachi-USA【ハワイ在住アメリカ人講師のオンライン英会話】

価格・お試しプラン:月額3,000円(税込)
・お手軽プラン:月額5,000円(税込)
・基本プラン:月額10,000円(税込)
・プレミアムプラン:月額20,000円(税込)
レッスン受講可能時間24時間思い立った時に受講可
講師の出身国ハワイ大学マノア校の在学生または卒業生
教材子ども英会話からビジネス・学術的英語まで幅広いトピックを取り扱う
学習サポートパーソナル学習サポート(お試しプランを除く)
おすすめ度★★★★☆
3つの特徴
  1. ハワイ大学マノア校の在学生または卒業生がインストラクター
  2. 英語を学ぶ目的に合わせたオンリーワンレッスン
  3. 日本人スタッフが現地インストラクターとの受講サポートをしてくれる
こんな人におすすめ!
  1. ネイティブ講師と気軽に英会話を練習してみたい人
  2. ハワイが好きで現地の雰囲気を味わいながら受講したい人
筆者のアドバイス

Tomodachi-USAネイティブ講師と緊張せずに自分に合った内容でレッスンを受けたい方におすすめです。

興味に合わせたオンリーワンレッスンだからこそ、自分の好きなことを好きな方法で受講できるため、レッスン内容は各自自由。

例えば、「一緒に英語でゲームをしたり」、「一緒に英語の歌を歌ったり」ようなことも可能で、テキストの持ち込みも対応可能です。

また、ひとりで受講するのは不安な方でも、親子一緒にや夫婦、カップルで一緒に受講することもできます。

経験豊富な日本人スタッフが在籍しているため、不安なことや相談したいことも日本語でできることもおすすめ。

まずは無料相談をして、どんな英会話レッスンがしたいか専門スタッフと考えてみるのが良いでしょう。

>>Tomodachi-USAの公式サイトを見る

1-7. メタバース英会話【ゲームを楽しみながら英会話が身に付く】

価格月額13,000円(税込) / 60分×4回分
※最大120分レッスンに延長可能
授業例:60分×4回 または 120分×2回
レッスン受講可能時間10:00-21:00 (月曜日〜日曜日)
講師の出身国多国籍
教材オンラインゲーム(マインクラフト、フォートナイト)
学習サポート公式ラインでレッスン外でもサポート
おすすめ度★★★☆☆
3つの特徴
  1. オンラインゲーム(マインクラフト、フォートネイト)を使って楽しく学べる
  2. 専任講師によるマンツーマンレッスン
  3. 公式ラインによるフィードバック、個別に合わせたサポート
こんな人におすすめ!
  1. オンラインゲームで楽しみながら英会話を受講したい人
  2. ゲーム時間を効率的に使いたい人

>>メタバース英会話の公式サイトを見る

2. 【ビジネス向け】ネイティブの指導で交渉力が高まるオンライン英会話3選

オンライン英会話 ネイティブ
  1. live english【異文化コミュニケーションまで学べる】
  2. berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】
  3. GSET【厳しい発音トレーニングで海外交渉に強くなる】

2-1. live english【異文化コミュニケーションまで学べる】

live english
live english
価格27,720円 (2日に1回30分)
レッスン受講可能時間24時間 (2時間前まで予約可)
講師の出身国アメリカ、カナダ、イギリス
教材大手出版社のビジネス英語教材
学習サポート特になし
おすすめ度★★★★★
3つの特徴
  1. ビジネスにおける印象まで意識した英語表現を学べる
  2. 講師は全員ビジネス経験豊富。国際ビジネスについて学べる
  3. プレゼンや商談の練習をレッスンで行える
こんな人におすすめ!
  1. 説得力のある英語で話したい
  2. 英語の交渉を行う上で大切なマインドセットまで学びたい
筆者のアドバイス

live  englishでは、印象の良い英語の習得が目指せます。

他のビジネス向けオンライン英会話との大きな違いは、表現や発音だけでなく、語順や立場の違いに配慮した英語を学べるところ。

「話す順番」や「適切な単語」を学んで、自分自身のビジネスにおける好感度を高められます。

例えば、写真を撮りましょうか?という表現1つでも、「Do you want me to take a picture of you guys?」(私が写真撮ってあげましょうか?) よりも「Do you need a help? I can take a photo of you guys if that works.」(助けましょうか?もし私でよければ写真を撮りますよ)と言った方が礼儀正しく聞こえます。

live englishでは、このように印象を意識した英語の学習が可能。

交渉相手に快く承諾して欲しい人におすすめです。

2-2. berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】

berlitz
berlitz
価格18,150円 (1日25分)
レッスン受講可能時間24時間(5分前まで予約可)
講師の出身国多国籍
教材AIの予習・復習ツールが自分のレベルに合わせたレッスンを表示
学習サポート日本人カウンセラー常駐
おすすめ度★★★★☆
3つの特徴
  1. 1回10分から予習・復習できるから忙しくても継続可能
  2. ネイティブを含む多国籍の講師が会話の中で文法や発音を修正
  3. ビジネスの場面を想定するレッスンで実際のビジネスに応用できる
こんな人におすすめ!
  1. 仕事が忙しくても隙間時間を英語学習に活用したい
  2. 実際の交渉の場を想定した練習がしたい
筆者のアドバイス

何事においても事前練習はとても大切。相手を説得させる交渉なら尚更です。

私の大学院時代、論文について教授と話し合う時は、事前に最低3回は相談内容を説明する練習が欠かせませんでした

これにより、教授は私の疑問を完璧に理解。適切なアドバイスを頂けました。

しかし、自分一人で事前練習を何度も行うのは困難。

berlitzであれば講師が職場を想定して一緒に練習してくれるので、本番の交渉にも落ち着いて挑めるでしょう。

2-3. GSET【厳しいレッスンで海外交渉に強くなる】

価格52,000円(1日1回)
レッスン受講可能時間10:00~22:00 (10分前まで予約可)
講師の出身国アメリカ
教材発音と英文作成能力を高めるオリジナル教材
学習サポートネイティブ講師よる定期的なコンサルティング
おすすめ度★★★☆☆
3つの特徴
  1. 反復トレーニングにより英語で交渉する力が身につく
  2. 英語で考えて英語で話す力を身につけるトレーニングを提供
  3. 定期的に送られてくるコーチングシートで成長を実感できる
こんな人におすすめ!
  1. きれいな発音で英語を話して信頼されたい
  2. 英語で考えて英語で話す力を身につけたい
筆者のアドバイス

GSETのレッスンは料金が高めです。

理由は「英語で考え・英語で話せるレベル」を目指して徹底的に指導してくれるから。

英語圏で生活していれば英語で考え・話す習慣付けは簡単です。

しかし、日本にいると常に日本語を使うため、英語で考える習慣作りは困難。

GSETでは毎日の厳しいトレーニングにより、家にいながら「英語で考え・英語で話す練習」ができます。

ビジネスパートナーに信頼されるようなきれいな英語の習得を、お金をかけてでも行いたいのであれば、GSETでレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

3. ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ

オンライン英会話 ネイティブ

グローバル化が進む世の中。

国際ビジネスの世界では、あなたがどこの国出身であっても

英語は話せて当たり前という時代はすぐにやってくるでしょう。

だから今のうちにネイティブによる英語学習を経験すれば、

あなたが世界を舞台にできる可能性は高まります。

ネイティブからレッスンを受けるメリットは3つあります。

ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ

3-1. スピード感のある英語に聞きなれる

オンライン英会話 ネイティブ

ネイティブ講師と非ネイティブ講師には、話すスピードに圧倒的な差があります。ネイティブ講師は母国語として生まれた時から英語を使っているため、とても早く話します。

単語同士を区切らずにつなげて話すリンキングや、イギリス英語におけるTの消音を非ネイティブが習得するのは至難の技。

ネイティブが話す英語を完璧に理解して、そっくりなアクセントで話せるようになれば、「世界中の人と英語でコミュニケーションが取れるレベル」まで到達できるでしょう。

3-2. 交渉に強くなれる

オンライン英会話 ネイティブ

英語には様々な言い回しが存在しています。

私たちが日本語では先輩に対してタメ口を使わないように、ネイティブ講師は英語でどの言い回しが状況に適しているか理解しています。

私自身、大学院入試の志望理由書を準備した時に、英語の語順がいかに大切かを実感しました。

自身が書いた文章の語順と添削してくれたネイティブ講師の文章の語順が全く違ったのです。

その添削のおかげで自分の志望理由を英語で明確にでき、無事に合格しました。

ネイティブ講師から正しい英語表現を学べば、英語で「相手の気持ち・立場を配慮したコミュニケーション」を取れるようになるでしょう。

3-3. 最近の若者言葉を知ることができる

オンライン英会話 ネイティブ

「She is fire」

これは、「彼女、色っぽくていい女だな」という意味です。

決して燃えているわけではありません。

ネットフリックス好きの人や、海外スターファンの人はスラングや方言がよく理解できないまま放置した経験はありませんか?

日本でも「ぴえん」や「きまZ」のような若者言葉があるように、英語にも若者言葉は存在します。

ネイティブ講師は普段から英語で会話するため、若者言葉に触れる数が比較的多いです。

洋楽の歌詞や海外映画の台詞を完璧に理解したいのであれば、ネイティブ講師からレッスンを受けてみましょう。

4. オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ

オンライン英会話 選び方

ネイティブ講師によるレッスンで確実に英語力を伸ばしたい人は4つを習慣付けしましょう。

4-1. 復習の為に授業を録音しておく

オンライン英会話 選び方

レッスンの録音は可能な限り必ず行いましょう。

録音をすることで聞き逃しや習った内容忘れを防げます。

私は大学院での授業録音をして分からなかった内容は聞き直すようにしていました。

これにより、復習で理解できなかった箇所を聞き返せたので、同じ内容を2度学ぶ手間を省けました。

録音をすれば、授業の効果を最大限に生かせます。

Camblyやberlitzには自動録画機能があるため、録画忘れの心配は無用。

他のサービスで録音する際には必ず講師から許可をとりましょう。

4-2. 講師と自分の発音を比較する

オンライン英会話 選び方

録音をもとに講師の発音と自分の発音を比較しましょう。

自分自身がどの音が苦手なのか客観的に把握するためには、ネイティブと自分の発音の比較が1番手軽に実践できます。

自分の苦手な単語や音を客観的に知り、苦手な発音をわかりやすく話すよう意識ができるでしょう。

4-3. 講師のモノマネをする

オンライン英会話 選び方

ネイティブ講師の発音はまさにあなたが目指す発音のはず。

レッスンの録音を利用して、講師の真似をしましょう。

私はよくBBCのポッドキャストや海外Youtuberの真似をしていました。

このモノマネを実践した後に、英語を話すといつもよりハキハキしてスピード感のある英語が話せました。

講師のモノマネの上達は、あなたの英語がネイティブに近づいている証です。

4-4. 使ってみたい表現をメモに残す

オンライン英会話 選び方

レッスンに慣れると、講師と会話する中で新しい表現に出会い、使ってみたいと思うでしょう。

私が留学をしていた時、イギリスの友人のちょっとしたひと言がいつもきれいで、スマホでメモしていました。

ネイティブの人の使う文章表現はとても豊かで、真似したくなります。

最初から会話の最中に記録することは難しいので、まずはレッスンの録音を聞き返して、そこで学んだ表現をメモして残しましょう。

このメモにより、ネイティブのような違和感のない表現で英語を話せるようになれるかもしれません。

5. まとめ:無料体験が自分に合ったサービスを見つける第1歩!

オンライン英会話は、どこでもパソコン・スマホがあれば比較的安くで英語が学べます

英会話スクールへ行ったり海外留学へ行く時間とコストを考えると圧倒的コスパの良さです。

私も18歳の時に初めて利用しました。

当時私が受けたことのある英語教育は学校の授業のみ。

学校の教科書の音読と英検以外で英語を話した経験はありませんでした。

オンライン英会話を利用して3ヶ月ほどで、日本語が話せない外国人と

問題なく意思疎通できるレベルまで成長できました。

それゆえ、私はオンライン英会話は絶対に効果があると断言できます。

ネイティブから毎日オンラインでレッスンを受ければ、

1日1回、英語を真似する機会が作れます。

ネイティブと同等に話す力が欲しい人は受講を検討してもいいかもしれません。

「でも、どのサービスが私に合っているんだろう……」

迷っているのであれば、ひとまずEF English liveの無料体験を1週間だけ受講してはいかがでしょうか。

講師の質が高いのはもちろんのこと、1ヶ月間8,980円で計2,000時間分の英語学習を受けられるので、オンライン英会話の中でも非常にコスパが良いです。

グローバル化が進む社会で、言語を理由に劣等感は感じたくないはず。

ご紹介したサービスでレッスンを受ければ、今すぐにネイティブと同等に話す準備が始められます。

まずはお金をかけずに、自分に合うサービスを確かめてはどうでしょうか。

\1週間分のレッスンが無料で受けれる!/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 1.【学生向け】2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話7選
    1. 1-1.Native Camp(ネイティブキャンプ)【好きなだけレッスンを受けられる】
    2. 1-2.EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】
    3. 1-3. Cambly【アプリで気軽に学べる】
    4. 1-4. エイゴックス【速い英語にも追いつける自分へ】
    5. 1-5. ENGLISH BELL【低価格でネイティブ講師との完全1対1レッスン】
    6. 1-6. Tomodachi-USA【ハワイ在住アメリカ人講師のオンライン英会話】
    7. 1-7. メタバース英会話【ゲームを楽しみながら英会話が身に付く】
  2. 2. 【ビジネス向け】ネイティブの指導で交渉力が高まるオンライン英会話3選
    1. 2-1. live english【異文化コミュニケーションまで学べる】
    2. 2-2. berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】
    3. 2-3. GSET【厳しいレッスンで海外交渉に強くなる】
  3. 3. ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ
    1. 3-1. スピード感のある英語に聞きなれる
    2. 3-2. 交渉に強くなれる
    3. 3-3. 最近の若者言葉を知ることができる
  4. 4. オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ
    1. 4-1. 復習の為に授業を録音しておく
    2. 4-2. 講師と自分の発音を比較する
    3. 4-3. 講師のモノマネをする
    4. 4-4. 使ってみたい表現をメモに残す
  5. 5. まとめ:無料体験が自分に合ったサービスを見つける第1歩!