- QQ ENGLISH(QQイングリッシュ)
→TOEIC700点以上が目標の人におすすめ!(月4回2,680円)
公式サイト:https://www.qqeng.com/ - DMM英会話
→先生の厳しさをレッスンごとに選べる!(毎日1レッスン3,240円~)
公式サイト:https://eikaiwa.dmm.com/ - Native Camp(ネイティブキャンプ)
→好きなだけ受けられてコスパが良い!(受け放題6,480円/月)
公式サイト:https://nativecamp.net/
ネイティブ講師からオンライン英会話を受けてみたいんだけど、どのサービスがいいかな?
オンラインでレッスンを受けて、ネイティブの話すスピードに追いつきたい。
海外支社との交渉を成功させるためには、ネイティブから英語を教わった方がいいかな……
この記事を読んでいるあなたは、ネイティブから教われるオンライン英会話で本格的な英語力を身に着けたいと思っているのではないでしょうか。
「ネイティブ講師だと高額になってしまうのでは?」
と不安に思っているかもしれません。
結論、EF English Liveやlive engllishなどのサービスを使うと、ネイティブ感覚で英語が話せるようになれます
理由は、EF English liveでは授業だけでなく英文添削や学習サポートまでネイティブから受けられ、live englishではネイティブ感覚の文章表現や敬語まで学べるからです。
この記事では、オランダの大学院出身でIELTS7.0(英検1級・TOEIC900点相当)を持つ筆者が、
- ネイティブ講師から学べるオンライン英会話7選
- ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ
- オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ
について紹介します。
この記事であなたに最適なオンライン英会話を見つけ、ネイティブと同等に英語を話せる自分になりませんか?

宇都宮 良恵
2021年8月、オランダ University of Groningenにて修士号(MA International Relations)を取得。
18歳まで学校教育のみで英語を学ぶ。大学受験で英語面接対策のために4ヶ月間オンライン英会話を利用し、合格。学部時代は大学の授業をほぼ英語で受講。学部3年次には、大学内の留学生がより楽しく過ごせるよう、自身の英語力を活かして学生通訳・翻訳局を設立。大学4年次に受験したIELTSでは7.0(英検1級・TOEIC900点相当)を獲得。現在は、日本人が自分にあった英語学習の形を見つけて、世界に飛び出せる社会の実現のためにライターの活動をしている。

- 9,000円でネイティブと話したい人は【EF English Live】
- 友達感覚でネイティブからレッスンを受けたい人は【Cambly】
- その日の気分によって先生の厳しさを選びたい人は【DMM英会話】
- 日本に興味のあるネイティブ講師と盛り上がりたい人は【エイゴックス】
- 印象の良い文章表現で交渉を成功させたい人は【live english】
- 隙間時間を英語学習に活用したい人は【berlitz】
- 取引相手に信頼されるきれいな発音を習得したい人は【GSET】
公式サイト | おすすめ度 | 月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
![]() EF English live | 公式サイト | ★★★★★ | 8,910円(オールインワン*) | 1対1レッスンとグループレッスンから選べる |
![]() Cambly | 公式サイト | ★★★★☆ | 18,844円 (1日30分) | アプリ1つで登録からレッスン受講までできる |
![]() DMM英会話 | 公式サイト | ★★★☆☆ | 15,800円 (1日25分) | レッスンごとに先生の厳しさを選べる |
![]() エイゴックス | 公式サイト | ★★★☆☆ | 17,380円 (1日25分) | 日本に興味のあるネイティブ講師によるレッスン |
![]() live english | 公式サイト | ★★★★★ | 27,720円 (2日に1回30分) | ビジネスにおける印象の良い文章表現を学べる |
![]() berlitz | 公式サイト | ★★★★☆ | 18,150円 (1日25分) | 1回10分から予習・復習できるAIを使ったカリキュラム |
![]() GSET | 公式サイト | ★★★☆☆ | 52,000円(1日1回) | 毎日の厳しいトレーニングで発音をネイティブ流に矯正 |

もくじ
1.【学生向け】2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話4選
ネイティブ講師のレッスンはとても高額なイメージがあるのではないでしょうか。
特に大学生は高額でレッスンを受けるのは抵抗があるはず。
しかし、お金を理由に諦めたくないですよね?
実は、9,000円〜18,900円あれば、ネイティブ講師からレッスンが受けられます。
2万円以内でネイティブから学べるオンライン英会話4つを紹介します。
各サービスそれぞれが違った部分に力を入れているので、あなたに合ったものを選びましょう。
コロナの影響で断念した語学留学に、オンラインでチャレンジしたい人にはEF English liveが、
アプリ1つで、ネイティブから友達感覚でレッスンを受けたい人にはCamblyがおすすめです。
- EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】
- Cambly【アプリで気軽に学べる】
- DMM英会話【会員数100万人以上!人気のオンライン英会話】
- エイゴックス【日本に興味のあるネイティブ講師と盛り上がれる】
1-1.EF English live【長期留学経験者なみの英語力が身につく】

価格 | 8,910円(オールインワンプラン*) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間(グループレッスンは予約不要・マンツーマンレッスンは24時間前まで予約可) |
講師の出身国 | アメリカ・イギリス・南アフリカ |
教材 | 英単語や場面ごとに使えるフレーズ集など自習に使える教材 |
学習サポート | ネイティブ講師が学習計画と課題設定まで一緒に行う |
おすすめ度 | ★★★★★ |
- 1対1レッスンとグループレッスンから選べる
- 語学学校と同じ修了証がもらえる
- 自分のレベルと目標設定に合わせて学習計画が決まる
- 長期留学経験者なみの英語力を身につけたい人
- 9,000円以下で毎日ネイティブと話したい人
1-2. Cambly【アプリで気軽に学べる】

価格 | 18,844円 (1日30分) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間思い立った時に受講可 |
講師の出身国 | アメリカ、イギリス、オーストラリア |
教材 | 日常会話からビジネス・学術的英語まで幅広いトピックを取り扱う |
学習サポート | 特になし |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
- アプリ1つで登録からレッスン受講までできる
- 学習内容や趣味で講師を検索できる
- 翻訳機能や録画機能がついたレッスンツールで復習に取り組みやすい
- 趣味のあうネイティブ講師と友達感覚で話したい人
- 予約なしでレッスンを受けたい人
1-3. DMM英会話【ネイティブに近い発音で話せる】

価格 | 15,800円 (1日25分) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間 (15分前まで予約可) |
講師の出身国 | 134ヶ国(ネイティブと日本人含む) |
教材 | 発音練習・日常会話・ニュース・文学まで幅広いトピックレッスンの進み方(5ステップ)に沿った教材 |
学習サポート | 特になし |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
- レッスンごとに先生の厳しさを選択できる
- 単語学習ツールと教材の連携により効率よく復習できる
- レッスンを受けた合計時間でランクが決まりモチベーションが上がる
- その日の気分によってレッスンの厳しさを選びたい人
- 自分の学習記録を記録して成長を感じたい人
1-4. エイゴックス【速い英語にも追いつける自分へ】
価格 | 17,380円(1日25分) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間 (15分前まで予約可) |
講師の出身国 | 多国籍 (ネイティブ、フィリピン、日本人) |
教材 | 日常英会話だけでなく、海外ドラマやニュースからも学べる |
学習サポート | 日本人カウンセラー常駐 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
- 指導経験豊富な講師がスピード感のある英語で指導してくれる
- 英語の宿題やプレゼンの練習など、レッスンのリクエストが可能
- 日本人カウンセラーが悩み相談にも乗ってくれる
- 経験豊富な講師から英語を教わって早く上達したい
- 学習方法に困った時に日本語で相談できる環境が欲しい
2. 【ビジネス向け】ネイティブの指導で交渉力が高まるオンライン英会話3選
- live english【異文化コミュニケーションまで学べる】
- berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】
- GSET【厳しい発音トレーニングで海外交渉に強くなる】
2-1. live english【異文化コミュニケーションまで学べる】

価格 | 27,720円 (2日に1回30分) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間 (2時間前まで予約可) |
講師の出身国 | アメリカ、カナダ、イギリス |
教材 | 大手出版社のビジネス英語教材 |
学習サポート | 特になし |
おすすめ度 | ★★★★★ |
- ビジネスにおける印象まで意識した英語表現を学べる
- 講師は全員ビジネス経験豊富。国際ビジネスについて学べる
- プレゼンや商談の練習をレッスンで行える
- 説得力のある英語で話したい
- 英語の交渉を行う上で大切なマインドセットまで学びたい
2-2. berlitz【AIを使った学習スタイルで隙間時間の活用が可能】

価格 | 18,150円 (1日25分) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 24時間(5分前まで予約可) |
講師の出身国 | 多国籍 |
教材 | AIの予習・復習ツールが自分のレベルに合わせたレッスンを表示 |
学習サポート | 日本人カウンセラー常駐 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
- 1回10分から予習・復習できるから忙しくても継続可能
- ネイティブを含む多国籍の講師が会話の中で文法や発音を修正
- ビジネスの場面を想定するレッスンで実際のビジネスに応用できる
- 仕事が忙しくても隙間時間を英語学習に活用したい
- 実際の交渉の場を想定した練習がしたい
2-3. GSET【厳しいレッスンで海外交渉に強くなる】
価格 | 52,000円(1日1回) |
---|---|
レッスン受講可能時間 | 10:00~22:00 (10分前まで予約可) |
講師の出身国 | アメリカ |
教材 | 発音と英文作成能力を高めるオリジナル教材 |
学習サポート | ネイティブ講師よる定期的なコンサルティング |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
- 反復トレーニングにより英語で交渉する力が身につく
- 英語で考えて英語で話す力を身につけるトレーニングを提供
- 定期的に送られてくるコーチングシートで成長を実感できる
- きれいな発音で英語を話して信頼されたい
- 英語で考えて英語で話す力を身につけたい
3. ネイティブ講師からレッスンを受けるメリット3つ
グローバル化が進む世の中。
国際ビジネスの世界では、あなたがどこの国出身であっても
英語は話せて当たり前という時代はすぐにやってくるでしょう。
だから今のうちにネイティブによる英語学習を経験すれば、
あなたが世界を舞台にできる可能性は高まります。
ネイティブからレッスンを受けるメリットは3つあります。
3-1. スピード感のある英語に聞きなれる
ネイティブ講師と非ネイティブ講師には、話すスピードに圧倒的な差があります。ネイティブ講師は母国語として生まれた時から英語を使っているため、とても早く話します。
単語同士を区切らずにつなげて話すリンキングや、イギリス英語におけるTの消音を非ネイティブが習得するのは至難の技。
ネイティブが話す英語を完璧に理解して、そっくりなアクセントで話せるようになれば、「世界中の人と英語でコミュニケーションが取れるレベル」まで到達できるでしょう。
3-2. 交渉に強くなれる
英語には様々な言い回しが存在しています。
私たちが日本語では先輩に対してタメ口を使わないように、ネイティブ講師は英語でどの言い回しが状況に適しているか理解しています。
私自身、大学院入試の志望理由書を準備した時に、英語の語順がいかに大切かを実感しました。
自身が書いた文章の語順と添削してくれたネイティブ講師の文章の語順が全く違ったのです。
その添削のおかげで自分の志望理由を英語で明確にでき、無事に合格しました。
ネイティブ講師から正しい英語表現を学べば、英語で「相手の気持ち・立場を配慮したコミュニケーション」を取れるようになるでしょう。
3-3. 最近の若者言葉を知ることができる
「She is fire」
これは、「彼女、色っぽくていい女だな」という意味です。
決して燃えているわけではありません。
ネットフリックス好きの人や、海外スターファンの人はスラングや方言がよく理解できないまま放置した経験はありませんか?
日本でも「ぴえん」や「きまZ」のような若者言葉があるように、英語にも若者言葉は存在します。
ネイティブ講師は普段から英語で会話するため、若者言葉に触れる数が比較的多いです。
洋楽の歌詞や海外映画の台詞を完璧に理解したいのであれば、ネイティブ講師からレッスンを受けてみましょう。
4. オンライン英会話を効果的に活用するコツ4つ
ネイティブ講師によるレッスンで確実に英語力を伸ばしたい人は4つを習慣付けしましょう。
4-1. 復習の為に授業を録音しておく
レッスンの録音は可能な限り必ず行いましょう。
録音をすることで聞き逃しや習った内容忘れを防げます。
私は大学院での授業録音をして分からなかった内容は聞き直すようにしていました。
これにより、復習で理解できなかった箇所を聞き返せたので、同じ内容を2度学ぶ手間を省けました。
録音をすれば、授業の効果を最大限に生かせます。
Camblyやberlitzには自動録画機能があるため、録画忘れの心配は無用。
他のサービスで録音する際には必ず講師から許可をとりましょう。
4-2. 講師と自分の発音を比較する
録音をもとに講師の発音と自分の発音を比較しましょう。
自分自身がどの音が苦手なのか客観的に把握するためには、ネイティブと自分の発音の比較が1番手軽に実践できます。
自分の苦手な単語や音を客観的に知り、苦手な発音をわかりやすく話すよう意識ができるでしょう。
4-3. 講師のモノマネをする
ネイティブ講師の発音はまさにあなたが目指す発音のはず。
レッスンの録音を利用して、講師の真似をしましょう。
私はよくBBCのポッドキャストや海外Youtuberの真似をしていました。
このモノマネを実践した後に、英語を話すといつもよりハキハキしてスピード感のある英語が話せました。
講師のモノマネの上達は、あなたの英語がネイティブに近づいている証です。
4-4. 使ってみたい表現をメモに残す
レッスンに慣れると、講師と会話する中で新しい表現に出会い、使ってみたいと思うでしょう。
私が留学をしていた時、イギリスの友人のちょっとしたひと言がいつもきれいで、スマホでメモしていました。
ネイティブの人の使う文章表現はとても豊かで、真似したくなります。
最初から会話の最中に記録することは難しいので、まずはレッスンの録音を聞き返して、そこで学んだ表現をメモして残しましょう。
このメモにより、ネイティブのような違和感のない表現で英語を話せるようになれるかもしれません。
5. まとめ:無料体験が自分に合ったサービスを見つける第1歩!
オンライン英会話は、どこでもパソコン・スマホがあれば比較的安くで英語が学べます。
英会話スクールへ行ったり海外留学へ行く時間とコストを考えると圧倒的コスパの良さです。
私も18歳の時に初めて利用しました。
当時私が受けたことのある英語教育は学校の授業のみ。
学校の教科書の音読と英検以外で英語を話した経験はありませんでした。
オンライン英会話を利用して3ヶ月ほどで、日本語が話せない外国人と
問題なく意思疎通できるレベルまで成長できました。
それゆえ、私はオンライン英会話は絶対に効果があると断言できます。
ネイティブから毎日オンラインでレッスンを受ければ、
1日1回、英語を真似する機会が作れます。
ネイティブと同等に話す力が欲しい人は受講を検討してもいいかもしれません。
「でも、どのサービスが私に合っているんだろう……」
迷っているのであれば、ひとまずEF English liveの無料体験を1週間だけ受講してはいかがでしょうか。
講師の質が高いのはもちろんのこと、1ヶ月間8,980円で計2,000時間分の英語学習を受けられるので、オンライン英会話の中でも非常にコスパが良いです。
グローバル化が進む社会で、言語を理由に劣等感は感じたくないはず。
ご紹介したサービスでレッスンを受ければ、今すぐにネイティブと同等に話す準備が始められます。
まずはお金をかけずに、自分に合うサービスを確かめてはどうでしょうか。