内容紹介
「情報革命で人々を幸せに」
日米中3ヵ国でのキーパーソンへの取材と、
2年越しの独占ロングインタビューで、不世出の事業家・孫正義の実像に迫る!
孫フォロワー必見、感動のオリジナルDVD(収録時間77分)付き!
ベストセラー『志高く 孫正義正伝』で人間・孫正義の原点と生き方を見事に描いた作家・井上篤夫が、事業家としてさらにスケールを増す孫と、創業30年を迎えたソフトバンクが打ち出した「新30年ビジョン」の持つ意味、そして彼らの目指す「情報革命」の意義を多面的な取材で説き明かします。「歴史の記録者」として、孫の取材をライフワークとしている著者による渾身の書き下ろしノンフィクションと、この本のために制作されたドキュメンタリーのDVDがセットになった、本格的メディアミックス出版です。
「孫正義は、この世に生を得てから今日まで、いかなる人生を歩んできたか。また、生涯をかけて何を成そうとしているのか。何を考えているのか。そもそも、孫とはどんな人物なのか。いま再び私は孫ゆかりの人々を訪ね、さらに孫から直接話を聞いた」
――本書「序」より
目次
-
【第一部 孫正義をめぐる八人の人々】
■人々の幸せのために
三上喬 北九州市立引野小学校元教諭
■歴史に名を残す
阿部逸郎 久留米大附設高等学校教諭
■登る山を決める
アンソニー・トルヒーロ セラモンテ・ハイスクール元校長
■挑戦が新技術や新ビジネスモデルを生む
ウィリアム・F・ミラー スタンフォード大学経営大学院名誉教授
■インターネットとロボットの融合
ポール・サッフォー スタンフォード大学教授
■『アリラン』に涙した日
林武志 朝日ソーラー会長
■中国を制するものは世界を制す
ジャック・マー アリババ・グループ会長兼CEO
■二人の天才
柳井正 ファーストリテイリング会長兼社長
【第二部 孫正義単独インタビュー】
■第一回 2009年3月25日
■第二回 2009年7月2日
■第三回 2010年7月14日
【第三部 孫正義の特別講義――ソフトバンクアカデミア開校式 ほか】